南会津のブナ林を守れ 
   南会津のブナ林が伐採の危機にあると言う 詳しくは右をクリック →



 《まったはんの掲示板より》
--------------------------------------------------------------------------------


拝見しました 投稿者:あかげら  投稿日: 2月19日(火)21時10分24秒

ところで、まったはん、ぴろりんさんのHPの掲示板に書かれてあるのですが。
南会津のブナ林が危機にさらされているそうです。
どういう目的で伐採計画があるのか、私はわかりません。
福神院さんという方が「伐採計画の即刻中止を求める署名のお願い」 をされています。
まったはんも関心がおありでしたら、ちょっと覗いてみてください。
--------------------------------------------------------------------------------


南会津のブナ林 投稿者:まったはん  投稿日: 2月20日(水)12時59分11秒

あかげらさん こんにちは

南会津のブナ林の話有難うございました。
私も関連のHPいくつか覗いて見ました。
ブナ林を守ることは大切だし、その必要性は充分理解しています。
(しているつもりです。かな?)
ただ、ぴろりんさんも言うように、 何のためにブナ林を切ろうとしているのかよく分かりません。
ブナ林を切って、それで失うもの以上のものを得ようとしているのか?
価値観の違いはあるとは思いますが、
その辺をもう少し調べて、自分としての行動を考えたいと思います。
大好きなブナ林を守る為に、まず、ブナ林を切ろうとしている側の理論を、
守る側として、理解した上で、自分としてできることを考えていきたいと思います。
なんかその辺の情報があったら、皆さんもよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------


南会津のブナ林を守れ 投稿者:まったはん  投稿日: 2月23日(土)23時33分25秒

南会津のブナ林についてのコメントを自分で書いて、
なんかちょっと違うなと悩んでいました。
それは第3者の意見だと・・・。
これが背振山のブナ林だったら如何だろうと・・・。                             背振のブナ林
私の大好きな背振のブナ林だったら、ブナ林を切ろうとする側の理論など関係なく、
何らかの私にできる反対運動をするのではないだろうか・・・?
背振のブナ林には私が勝手に、「まったはんのブナ」と呼んでいるブナの暴れ木があります。   まったはんのブナ
あの樹は決して切ってはならない樹だと思います。
南会津のブナ林にもにもそんな樹があるかもしれません。
私が南会津を歩いた事がないだけで、そこの自然が損なわれていい理由など あろう筈もありません。
今から、私に出きる事を(それは微力な些細な事かもしれないけど)やって行きたいと思います。
皆さんも協力下さいね。

まずは署名運動ですね。
それから私達のHPからの関連HPへのリンク。
協力が得られそうな人への依頼。

取りあえずこの書きこみを見た人は下記へアクセスして見てください。

http://www.asahi-net.or.jp/~jf3t-sgwr/



--------------------------------------------------------------------------------


南会津のブナ林 投稿者:山ひとすじ  投稿日: 2月24日(日)03時38分58秒

まったはんおはようございます!早起きの山ひとすじです。
ご依頼の署名運動の件、先ほど代理署名依頼のメールを致しました。

http://members.jcom.home.ne.jp/yamada183/


--------------------------------------------------------------------------------


Re: 南会津のブナ林を守れ (返信1) 引用 山旅人 2/25(月) 06:15:04

まったはん、おはようございます。山旅人です。
貴重な情報ありがとうございました。
自然の恵みであるブナ林の伐採に断固反対します。
ブナ林は偉大なダム<貯水池>なんですよ。
私の掲示板をご覧の皆さん、反対書名活動にご参加下さい。
宜しくお願いします。それでは又!(^^)/~


--------------------------------------------------------------------------------


Re: 南会津のブナ林を守れ (返信2) 引用 YAPPY 2/25(月) 16:30:49

そうだ、そうだ!!
今、私たちができることをやるしかないですね
早速、ダウンロードから入ります


--------------------------------------------------------------------------------


Re: アクセス先は 投稿者:shimadanobunbun - 2002/02/25(Mon) 06:55:22

「ぶな」は漢字で、木偏に無という字を用いるように用材とは言い難い脆弱な材質と木性の悪さから、
「無」の宣告を受けて久しいものとなっています。
建築材ばかりか人里を離れて息づく「ぶな」の木は、生育環境さえ標高900m帯の高山を選んだことも相まって、
いよいよ人間様とは関わり難い営みを積み重ねて来ました。 これらのことが功を奏して、白神山地の「ぶな」は現存出来た!とも伝えられています。
背振山系のそれぞれのピークから見渡す限りの植林帯(杉)が、もし「ぶな」の木に覆われていたと想像するとき、
そこにはかけがえのない「自然環境」を期待できるのでは?と、考えさせられます。
「ぶな」の木もそろそろ「無」からの名誉回復あって良いのでは?と、
眺望する山々の向こう側の人里に「環境悪化」を垣間見たような気がします。
以上は、有明海異変の要因として、山痩せをテーマに背振山系を歩いた時の感想です。
背振山系には僅かばかりの稜線に切り残されている原生林!そのなかにブナの林が息づいています。

南会津のブナ林が何よりも重い価値として、見出され生かされることを祈念します。


--------------------------------------------------------------------------------


re:ブナ林 投稿者:沢畑@森づくり業界  投稿日:02月24日(日)22時59分29秒

まったはん、しばらくでした。
HPも拝見しました。ブラックバスがうまそうでした。
ところで、まったはんの前半部は、大変正論で、今回の相手は林野庁ですから、
こういう線で主張する方が有効だと思います。
後半部は、気持ちとしてはわかりますし、私はそういう気持ちは好きですが、
主観的な感情が基本ですから「私にはそういう気持ちはありません。
ご意見は承りました。」と官僚が冷たく突っぱねておしまい、ということになると思います。
その手のやりとりは何回かしたことがありますので。
ブナを伐採して、いくらくらいの収入が見込まれるのか、それに伴う損失はいくらと見積もっているのか、
他に伐るべき木はないのか、といったあたりが気になります。

とにかく、できる範囲でのご協力をしますね。


--------------------------------------------------------------------------------


Re: 南会津のブナ林を守れ TAKA - 2002/02/24(Sun) 19:22 No.592


まったはん、こんばんは!
南会津のブナ林のことは、私は勉強不足でよく知りませんので、なんとも言えませんが、
いずれにしても貴重な自然が開発の犠牲となるのは寂しいことだと思います。
ただ、まったはんが言われるように、
その貴重なブナ林を切るほうの論理にも耳を傾ける必要はあると私も思います。
とかく、すぐに全面的な反対の声を耳にしますが、
それに直接関わっている地元にはそれなりの理由があるのかもしれません。
その理由をお互いに理解した上で、
自然破壊を最小限に食い止める策の話し合いができればいいのでしょうが、なかなか難しいことですよね。
私も現在残る自然についての啓蒙活動と、
逆にその啓蒙が起因となる自然破壊のジレンマをつくづく感じています。
ただ、何事も道理に反することは許せないし、とても寂しいと思います。


--------------------------------------------------------------------------------


Re: 南会津のブナ林を守れ kenn - 2002/02/24(Sun) 23:46 No.595


ブナ林の大切な事はTVなどで見たことがあります。
話は変わりますが、我が家の近くに立派な道路が延びつつあります。
家々を立ち退かせ、この先まだまだ立ち退きは続きます。
素人目には、この道路を延ばして行って、いったい何所へつなぐつもりなのかさっぱり分りません。
もって行く先(つなぐ先)がどう考えても無いように思えるのです。
「うわさ話」によると30年前の計画だそうです。
30年まえはともかく、今では周辺に立派な幹線道路網が出来ているの、
になにをいまさらこんな所にという感じです。
でもいったん決めたからには必ず実行するということなんでしよう。
よほど遠大な都市計画でもあるのでしょうか。
素人にはわかりませんが不思議でなりません。
国有林の伐採もそんな事かも知れませんね。
--------------------------------------------------------------------------------


Re: 南会津のブナ林を守れ あおちゃん - 2002/02/25(Mon) 13:43 No.596


ども。お久しぶりのあおちゃんです。
最近、ちょっと入り込みにくい会話だったので、ROMで楽しんでおりました〜。
さてさて。南会津のブナ林ですか。その昔、「くまげらの森」っち言う本を読んだのを思い出しました。
今、私は横浜に住んでいます。先日は東京都庭園美術館に行き、都会の中の小さな自然に触れてきました。
こっちに住んでいると、ついつい便利さだけが最優先されてしまう生活になってしまいますが、
本当は、自然と便利さの共有というか、自然を守りつつ、生活していかなければならないと思います。
しかも、その「保護」は、”傷ついたら治せばよい”ではなく、”傷つけない努力をする”ものでなければならないんですよね。
最近、北九州にいく機会が増え、自然の大切さを実感しています。
個人レベルで何ができるか。すごく小さな力なのでしょうが、まずは話すこと。
警鐘をアピールすること。
そういったことからなんでしょうね。
私の力は、ごく小さなものですが、何かのお役に立つのであれば、
ぜひお手伝い(本当は自ら立つべきなのでしょうが。。。)させていただきたいと思っています。
昔、CO2の九州のためには若い木を育てる必要がある。
だから老木を切って、そこに苗木を植えるんだ。って聞いたことがあります。
それがどこまで本当なのか、私は勉強不足でわからないのですが、
そういったことも、きちんと誰かが見ていないと、
きっと無駄に伐採するだけになってしまうのでしょうね。。。

んー、なんか話がまとまらなかったけどお許しを〜〜〜。。。


--------------------------------------------------------------------------------


まったはん、みなさん こんばんは 十兵衛です。

南会津のブナ林伐採計画のHP拝見しました。
内容を読み、賛同。署名することにしました。
ブナ林だけでなく、開発の名のもとにあちらこちらで、自然が破壊されています。
自然を愛する一人として、これ以上の自然破壊はしてほしくないという思いです。


--------------------------------------------------------------------------------


まったはん、も〜さん、皆さん、今日は。山旅人です。

お教え頂いたHP拝見しました。
ブナ林は自然が創造した保水ダムです
。 この一点のみでも反対署名する理由になると思います。
九州各地の山や沢を訪問して、土砂崩れを起こしている場所は杉や檜の人工林が多いようです。
<沢登りをすると分かります>
ブナ林だけでなく、自然林を遺して欲しいと思っています。
手入れのされていない人工林は、いったいどれくらいあるのでしょうか。
これ以上自然林を伐採する必要はないのではないでしょうか。
それでは又!(^^)/~
--------------------------------------------------------------------------------


山旅人さん  まったはん みなさん  こんばんは  も〜です

広葉樹が緑のダムといわれ、大変な保水力のあることは私も知っています。
私もできるだけたくさんそういうところが残ってほしいと思います。
即断即決で、賛成を決められる決断力いいですね。
私はいろいろ考え過ぎるのかもしれません。
杉は茶色に変色して花粉を撒きはじめました。
花粉症の方にはつらい時期になりましたね。
ただそれは杉が悪いのではなく、たくさん植えすぎた人がまいた種です。
自然と上手く共生することは、あまり欲張らない事が大事なことのような気がしてます。
共生の知恵は日本人が一番知っていたはずなのに今ではその文化も忘れられ、
今又勉強しなおしの時期に入っているようです。
ヨーロッパが今そういうことでは先進国となっていますが、
もともとは日本の自然との共生の文化に学んだこと多かったようです。
日本人はもともと自然を保護しょうとは思っていなかった、
自然の恵みを最大限に受けるための共生が原点です
。 欧米は自然を征服するという考えから発想しているからその対極に
保護とか言う言葉が生まれたのだと思います。
私がひっかかっているのは「守れ」という言葉です。
でも、やはり考えすぎですね(笑)


--------------------------------------------------------------------------------


も〜さん、みなさん、こんばんは。ずっとROMに専念していた ぴろりん です。

ところで、南会津のブナ林伐採についてです。
ぼくのところにもその要請が来ました。
福岡県森林インストラクター会の会合が先日ありましたので、その件を話題にしてきました。
そこで署名も集めてきました。
すでにその日で署名活動は締め切られる状態だったので、ことは急を要したわけです。
も〜さんがおっしゃるように、「片方の言い分だけでは判断しかねる」ことから、
いろんな手立てで林野庁に問い合わせるなどしましたが、返答がなく、
締め切りに間に合わないための見切り発車しかありませんでした。
「森林」は地上で最も豊かでエネルギー生産性の高い生態系です。
なかでも、極相林というステージに達した森林は、わたしたち人間の想像をはるかに越えた
(われわれが「守る」などとおこがましく考える内容をはるかに凌駕した)豊かさを持っています。
伐採するにせよ、「守る」にせよ、いずれも人間の浅知恵からの発想という意味では、
変わらないのかもしれません。
本来森林に対しては、われわれ人間は「畏敬」という心情をこそ持つべきだと思っています。

ただ、今回の問題は、この国の林野行政の問題としてとらえるほうがいいのではないでしょうか。
ご承知の通り、国有林は独立採算制です。
木を植え、育て、それを売ることにより収入を得ているわけです。
国からの予算配分はほとんどありません。
ところが、安い外材の輸入(これとても輸出先の森林を皆伐するという破壊行為の結果です)により、
国有林(私有林も)の収支構造は赤字になっています。
人工林は人間が手入れをしないと荒廃し、土壌の保水力低下→表土流出→土石流や山崩れ…
という展開をたどります。
「自然に任せておけばいい」という考え方は、100年間以上もの間、
山をはげ山の状態にしておくことにほかなりませんから、いったん人工林にしてしまった以上、
不断の手入れが必要となるわけです。
ところがその手入れの人件費をまかなえなくなってしまっているのが現状です。
それをカバーするために、伐採の計画が、地域を機械的に区分けして、毎年立てられるわけです。
自然林が伐採の対象になるのは、製紙技術の進歩により、
「どんな気でもパルプ原料になる」=ともあれ収入になる=からです。
今回の南会津も、そのようにして伐採計画が立てられたようです。

そもそも、森林が必要だということを考えるとき、それを管理する国の予算がまったくなく、
独立採算で…という考え方そのものが間違っているのではないでしょうか?
それと、安いからといって、外材を使うということは、
森林を維持する意欲を失わせる原因にもなるのではないでしょうか?
枝打ち、間伐などを適度にやらないスギ林の木は、競争のために花粉を撒き散らします。
スギを植えすぎたのではなく、森をちゃんと管理していないから、花粉が増えるのです。
このあたり、この国でのBSE発生の遠因が、牛肉の輸入自由化にあるのと、
まったく同根だと思います。

「森を守ろう」ではありません。
でも、いまのこの列島の森は、人間が適度に手を入れることにより、豊かさを保ってきたのです。
ですから、「何でもかんでも伐採反対」というつもりはありません。
でも、いまの林野行政、外材をどんどん輸入する経済のあり方、は明らかに間違っています。
それが人工林にしろ自然林にしろ、荒廃させる原因になっているのだと思うのです。

それから、「南会津ブナ林伐採計画の即刻中止を求める要請書」の内容はお読みになりましたか?
そこで主張されているのは、「森を守れ」という単純な(しかも思い上がった)論理ではありません。

文体は少し感情的なきらいがありますが、主張されていることは正しいと思っています。
実はこの計画、すでに法的手続きは終わり、計画の決定を待つ段階にあるのです。
本当は12月に決定の予定だったのを、3月決定まで延期させています。
もう時間的余裕はないのです。署名の集約は22日が締め切りでした。
いま署名をとお考えの方、急いで署名を送ってください。考えている間に、
なすすべもなく決定される…ということになれば、
それはなにもしなかったことと同じになってしまうのではないでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『照葉樹の森から』 ぴ ろ り ん

http://hb3.seikyou.ne.jp/home/trek-hiro/mailto:trek-hiro@mb3.seikyou.ne.jp
i-mode mail  pirorin.soncho@ezweb.ne.jp
handy phone  090-1973-0164
--------------------------------------------------------------------------------




 ホームページ  次のページ