梅源郷  ― 山里の風景 牛尾梅林 ―


佐賀県 小城郡 牛津町に 牛尾梅林と呼ばれる小山がある。
山頂付近に牛尾神社が祭ってあり、その山の大方はは果実を取るための梅林で、 近辺の民家の庭や畑は観賞用の梅の木や、庭木や盆栽用の梅の木が、至る所に見られる。
梅花の季節には、盆栽などの見事な観賞木の即売等も行われ、静かな里が一時だけ賑あう。

十数年前にはじめて訪れたた時は、静かな山の中は人影も少なく、手入れの行き届いた梅の木の下には ミツバチが養われていて、のんびりとした雰囲気の中、大きな梅の木の下で家族で弁当を広げ、 暖かな日溜りの中で遊んで過ごした。
ここ数年すっかり有名になり、この季節は訪れる人も多く、なんだか梅の木の下で弁当を広げるには ちょっと賑やか過ぎる山里となってしまった。


2月の中旬の土曜日
ポカポカ天気に誘われて 牛尾の梅林にやって来た
梅の木即売場で 安い梅の木を一本買い
牛尾神社への階段を歩いて登る



石段を上り詰めて行くと
神社の手前で明るく視界が広がる
例年より梅の咲きが早い様である
紅梅 白梅 桃梅(?)何れももう8分咲き




神社の境内には
大宰府の『飛び梅』の
分け枝だと言う白梅

いにしえの匂いが漂う






境内の前の斜面は暖かな陽射しの中で
『梅源郷』と言うにふさわしい
梅の花の里

ピンクや紅の梅の木は
ここ二三年のの間に植えられたのだろう
出来立ての『梅源郷』・・・



提灯がちょっと気になるが それは我慢して
梅の花の香りと
春を思わせる陽射しを楽しむ





ここに小狐の兄弟でも現われれば
童話の世界のでき上がり

遠い昔の風景




美しい風景は 誰が見てもいいのだが
大型バスがやって来るようになると

少々戸惑いを感じる

「三大梅林巡り〇〇ツアー」 ・・・・ ?







人影の少ない山蔭の白梅


十数年前の風景はここまで来ないと見られなくなった




ホームページ  次のページ